NEWS&TOPICS
新着情報
【4月の行事】
5日 入園・進級式
7日 お誕生日
30日 避難訓練
SCHOOL LUNCH
今月の献立
CONCEPT
「今日は何をするのかな?」「今日はどこに行くのかな?」と保育園に行くのが楽しみで待ち遠しくなるようなそんな園を目指し、ECC英会話教室や体操教室など、様々な取り組みに力を入れています。
また、1年を通し「季節」や「日本の文化」を体験してもらえるように季節ごとの行事も大切にしています。
給食は栄養士2名の自園調理で、季節の食材を使った食育に力を入れております。アレルギー対応の給食も準備しています。乳幼児期にふさわしい生活の場でたくさんの愛情を受けて満たされて育った子どもは自己肯定感が生まれます。 そして、人を好きになり愛する喜びを知ります。「認めてもらえた」「必要とされている」と感じられるように お子さま一人ひとりの気持ちをしっかりと受け止め、子どもの安全を最優先に、責任を持ってお預かり致します。

MOVIE
CONCEPT
働くパパとママをバックアップする


子どもたちは、収穫の体験を通じて作物がどのように育つかを知り、収穫する喜びを経験する事で、食に興味を持つようになります。また、食材や生産者の方々にも感謝の気持ちを抱くようになります。






POINT


月額保育料・主食副食費
1,2歳児:38,000円
3歳児:27,600円
4歳以上:24,100円
※企業枠は▲5,000円
※無償化対象園児のみ給食費として月額7,000円徴収致します。
※その他上乗せ徴収についてはお問合せ下さい。


地域最大級の大型施設で定員40名


安全安心な環境整備 スーパー次亜水


生後6ヵ月より 0歳児保育


充実した知育プログラム


食育を自然な形で 自園調理
EVENT
年間スケジュール・イベント
福岡キャナル保育園には、保育士のほかに看護師、栄養士が在籍しております。「今日は何をするのかな」「今日はどこへ行くのかな」とワクワクするような毎日でありたい、明日行くのが楽しみで待ち遠しくなるような、そんな園でありたいと、スタッフ一同様々な取り組みに力を入れております。


7:00~9:15
順次登園 朝の支度
9:15~9:45
午前おやつ 水分補給
朝の会・絵本読み聞かせ・朝の体操


9:45~11:15
カリキュラム
【2歳児】設定保育・散歩・月4回ECC英語教室・週1ダンス
【3~5歳児】設定保育・ECC英語教室・週1ダンス・散歩・水分補給・随時おむつ確認/交換


11:15~11:30
外遊びから帰ってきた子は手洗い・室内遊びは片付け
おむつ交換・トイレ・手洗い・消毒・配膳


11:30~12:30
昼食
歯磨き・午睡準備・おむつ交換・トイレ
12:30~15:00
午睡


15:00~15:15
起きた子からトイレ・おむつ交換
水分補給・おやつの準備・手洗い・消毒
15:15~16:00
午後のおやつ 水分補給
午後のおやつと水分補給を行います。


16:00~17:00
帰りの準備
2・3・4・5歳午後設定保育・おむつ交換・トイレ
17:00~18:05
順次降園
年間スケジュール
5月
内科検診 不審者対応訓練 避難訓練
6月
歯科検診 交通安全教室 避難訓練
7月
七夕会 夏祭り 水遊び開き 避難訓練
8月
キャナルスプラッシュ 避難訓練
9月
不審者対応訓練 避難訓練 救急車試乗会
10月
運動会 内科健診 ハロウィンパーティー 芋掘り遠足
11月
七五三お祝い 避難訓練
12月
クリスマスお遊戯会 避難訓練
1月
初詣 不審者対応訓練 避難訓練
2月
節分 発表会 避難訓練
3月
ひなまつり お別れ遠足 お別れ会 卒園式 避難訓練
福岡キャナル保育園の日常
内閣府が、子ども・子育て支援新制度の政策の中で待機児童解消対策のひとつとして取り組み始めた政策となります。企業が従業員の子供を預かるために設置した保育施設に対して支援する制度です。